【老舗】オーシバルのラッセルボーダーシャツ【リアルネイビー?】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、春らしいバスクシャツのド定番を紹介したい。 本記事で紹介するのは、オーシバル (Orcival) のラッセル。 まずはブランド(オーシバル)と、このシャツの概要についてチェックしていきたい! ブランド(オーシバル)と、バスクシャツ(ラッセル)について オーシバル (Orcival) について オーシバル (Orcival) は、フランスのマリンウェアのブランド。 1939年に創業。 最も有名なアイテムは、フレンチカジュアルの定番アイテム・バスクシャツ。 現在では様々なブ ...
【ユニクロの定番】エクストラファインメリノセーター【毎年買え!】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は皆さんもお馴染み(?)なユニクロの超定番アイテムについて書きたい。 この記事で紹介するのは、ユニクロ (Uniqlo) のエクストラファインメリノセーター。 まずはブランド(ユニクロ)と、このセーターの概略について見ていきたい…! ブランド(ユニクロ)と、今回のセーターについて ユニクロ (Uniqlo) について ユニクロ (Uniqlo) は、言わずと知れた国内アパレルの最大手ブランド。 ファッション業界における製造型小売業 (SPA) として、世界No.1になる日も ...
【銘機】ゼニスのエル・プリメロ、1969ダイヤル【名作デザイン】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、腕時計好きの筆者的にも「とっておきの1本」を紹介したい。 この記事で取り上げるのは、ゼニス (Zenith) のクロノマスター エル・プリメロ (Chronomaster) 。 記事のポイント ゼニスの特徴と名作の振り返り 私物 (Ref. 03.2150.400) の良い点とイマイチな点 まずはブランド(ゼニス)と、本機の概略について見ていきたい! ブランド(ゼニス)と、エル・プリメロ(1969ダイヤル)について ゼニス (Zenith) について ゼニス (Zeni ...
【15年愛用】ヤンコのUチップ、104716【ベガノカーフの経年変化】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、筆者が現在保有している靴の中で最も愛用歴が長い1足を紹介したい。 この記事で紹介するのは、ヤンコ (Yanko) のU-チップ、104716。 この記事のポイント ヤンコのブランドと魅力について アノネイ社のベガノカーフの経年変化について 現在は生産していないようだけど、素材のベガノカーフの経年変化の記録としてもご覧いただけると幸甚です… まずはブランド(ヤンコ)と、この靴の概略について見ていきたい! ブランド(ヤンコ)と、この靴について ヤンコ (Yanko) につい ...
【定番】フィルソンのマッキーノ・ウールベスト【お洒落で実用的】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、秋〜春季のカジュアルスタイルに活用できる定番アイテムについて書きたい。 ネイビー、サイズXSを着用(身長164cm・体重50kg) この記事で紹介するのは、フィルソン (Filson) のマッキーノ・ウールベスト (Mackinaw wool vest) 。 この記事のポイント マッキーノ・ウールベストの魅力(とイマイチな点) マッキーノ・ウールベストのコーデ例 まずはブランド(フィルソン)と、マッキーノ・ウールベストの概要について見ていきたい! ブランド(フィルソン) ...
【煙草入れ】Philippiのカードホルダー、Cushion【節煙しよう】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は昨今の嫌煙の流れの中、未だに喫煙者 の筆者がオススメする(節煙にも便利な)喫煙具について書きたい。 この記事ではフィリッピ (Philippi) のカードケース、クッション (Cusion) を「シガレットケースとして」レビューしたい。 本品をオススメする方 スタイリッシュなシガレットケースが欲しい方 持ち運びがしやすいシガレットケースを使いたい方 節煙グッズを探している方 まずはブランド(フィリッピ)と、このカードケースの概要を見ていきたい! ブランド(フィリッピ)と、 ...
【紳士の細巻き】ラムダのレインドロップレクタス長傘【超軽い】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、一応「紳士を目指す者」の一角として憧れる細巻きの傘について書きたい。 この記事で紹介するのは、ラムダ (Ramuda) のレインドロップレクタス長傘。 この傘をオススメする方 スーツに似合う細巻き傘をお探しの方 外国産の傘が長すぎるとお感じの方 (紛失リスクも考えて)傘選びにコスパも重視する方 まずはブランド(ラムダ)と、この傘の概要について見ていきたい! ブランド(ラムダ)と、レインドロップレクタス長傘について ラムダ (Ramuda) について (★写真はイメージ) ...
【G-スチール】カシオのGST-W310D【フルメタルからのビッグバン!】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は流行のスタイルにも合うG-ショックを紹介したい。 この記事でご紹介するのは、カシオ (Casio) のG-ショック、"G-スティール" GST-W310D-1AJF。 記事のポイント メタル・アナログ系G-ショックの歴史とモデル構成(概略) GST-W310D-1AJFの魅力とイマイチな点 まずはブランド(カシオ、G-ショック)と、この腕時計の概要について見ていきたい! ブランド(カシオ、G-ショック)と、GST-W310D-1AJFについて カシオ (Casio) につ ...
【高コスパ】ユニクロのスーパーノンアイロンシャツ【普段着に】
こんにちは、物欲紳士です。 男子なら普段着・礼装にと、誰でも必要になるのが白のワイシャツ。 この記事では、日常着に最適な定番のユニクロアイテムをご紹介したい。 今回レビューするのは、ユニクロ (Uniqlo) のスーパーノンアイロンシャツ。 このシャツをオススメする方 シャツのアイロンは「自分で派」な方 ノンアイロンシャツでも「素材はコットンだろ!!」という方 インポートブランド系のノンアイロンシャツを愛用の方 まずはブランド(ユニクロ)と、このワイシャツの概略をチェックしたい! ブランド(ユニクロ)と、 ...
【腕時計】タイメックスのマーリン復刻版【ロービートで行こうぜ】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は筆者の好物で、近年の流行でもある復刻系ウォッチについて書きたい。 この記事でご紹介するのは、タイメックス (Timex) のマーリン復刻版 (Marlin) 。 この記事のポイント タイメックスの主要製品・マーリンの概要 マーリンの良い点・イマイチな点について まずはブランド(タイメックス)と、マーリンについて見ていきたい! ブランド(タイメックス)と、マーリンについて タイメックス (Timex) について タイメックス (Timex) は、米国の時計メーカー。 185 ...
【差がつく上質感】シャチハタのネーム9 Vivo【プレゼントにも】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、優れモノの文房具を紹介したい。 ある意味で「日本社会の非効率性」を象徴する存在となりながら、まだまだ続く気配がする。 それが日本のハンコ文化。 今回は良コスパながら、面倒な押印の機会をときめく瞬間に変えてくれるグッズを紹介したい! この記事で紹介するのは、シャチハタのネーム9 Vivo。 この記事のポイント シヤチハタの歴史と、ネーム9について ネーム9 Vivoの良い点・イマイチな点 まずはブランド(シャチハタ)と、このハンコの概要をチェックしていきたい! ブランド( ...
【鎌倉シャツ】カジュアル134のBDシャツ【短丈シャツの決定版?】
こんにちは、物欲紳士です。 アメトラスタイルを象徴するアイテム、オックスフォードのボタンダウンシャツ。 今回はそんな中で「日本らしさ」が光る1枚を紹介したい。 この記事で紹介するのは、メーカーズシャツ鎌倉のカジュアル134のオックスフォードBDシャツ。 記事のポイント 鎌倉シャツと「カジュアル134」の紹介 カジュアル134のBDシャツのレビュー まずはブランド(メーカーズシャツ鎌倉)と、このBDシャツについて見ていきたい! ブランド(メーカーズシャツ鎌倉)と、今回のBDシャツについて メーカーズシャツ鎌 ...
【折りたたみ傘】クニルプスのT.220【ドイツより愛を込めて】
こんにちは、物欲紳士です。 急な雨などが増える季節になると、やっぱり便利なのが折りたたみ傘。 この記事では使いやすさが魅力の、折りたたみ傘の名作の最新作を紹介したい! 今回紹介するのはクニルプス (Knirps) のT.220。 本記事のポイント ブランド(クニルプス)について 自動開閉折りたたみ傘の○と× クニルプスのT.220のレビュー まずはブランド(クニルプス)と主な製品、T.220の概要について見ていきたい! ブランド(クニルプス)と、T.220について クニルプス (Knirps) について ...
【米軍腕時計】ルミノックスのRef. 3001【ネイビーシールズ】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、アメリカン・ミリタリーな定番腕時計について書きたい。 この記事で紹介するのは、ルミノックス (Luminox) のRef. 3001。 ルミノックスの3001をオススメする方 デジタル(G-Shockなど)ではない、アクティブに使える腕時計が欲しい方 長年使える定番の腕時計をお探しの方 ミリタリーモノが好きな方 まずはブランド(ルミノックス)と、Ref. 3001の概要について見ていきたい! ブランド(ルミノックス)と、Ref. 3001について ルミノックスについて ...
【ポケT界のスタンダード?】無印良品の太番手天竺編みポケットT
こんにちは、物欲紳士です。 「紳士」を目指す都合上(?)、Tシャツなどの「襟なしアイテム」は、あまり得意ではないのだけど…。 それでも夏場に便利で、男子なら(?)カッコ良く着たいのが「ポケットT」。 今回はそんなポケットTの世界で、筆者がスタンダードだと考えるアイテムを紹介したい! この記事で紹介するのは、無印良品の太番手天竺編みポケット付Tシャツ。 このTシャツをオススメする方 「Tシャツと言えば綿100%だろ!」な方 Tシャツを1枚で着たい方 定番アイテムを複数枚所持したい方 まずはブランド(無印良品 ...
【紳士靴】コールハーンのローファー、ピンチ・ペニー【愛せる名品】
こんにちは、物欲紳士です。 「カジュアル靴の定番」として数々の名品がある、ローファー・スタイルの靴。 今回は、筆者愛用の米国の名品を紹介したい。 この記事で紹介するのは、コール・ハーン (Cole Haan) のピンチ・ペニー。 ピンチ・ペニーをオススメする方 長く履ける、定番のローファーが欲しい方 ベーシックなローファーよりもちょっと上質な製品が欲しい方 定番アイテムをお得に購入したい方 まずはブランド(コール・ハーン)と、このローファーのアウトラインをチェックしたい! ブランド(コール・ハーン)と、ピ ...