【老舗のベーシック】フレッド・ペリーのM3【英国製】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、老舗ブランドのベーシックなポロシャツを購入レビューしたい。 本記事でレビューするのは、フレッド・ペリー (Fred Perry) のM3。 まずはブランド(フレッド・ペリー)と、M3の概要について見ていきたい! ブランド(フレッド・ペリー)と、M3について フレッド・ペリーについて フレッド・ペリー (Fred Perry) は、英国・ロンドン発のカジュアルウェアのブランド。 1952年に創業。 (★写真はイメージ) 1930年代から活躍したテニス界のレジェンド、フレッ ...
「ベスト・オブ・ハイソックス」について考える!【2/2:レビュー編】
こんにちは、物欲紳士です。 前回の記事 では「大人の常用靴下はハイソックス!」という考えのもと、常用したいハイソックスについて考えた。 本記事では前回記事の内容を踏まえ、いくつかのブランドの製品を試用した上でレビューをしていきたい! 今回レビューする製品の概略 今回レビューするハイソックスだけど、下記5ブランドの製品になる。 ① Halison ② 鎌倉シャツ x Halison ③ Tabio ④ ユニクロ ⑤ 無印良品 …まず初めに断っておくと、のうち ④ ユニクロ と ⑤ 無印良品 は、(店舗・We ...
「ベスト・オブ・ハイソックス」について考える!【1/2:コーデ編】
こんにちは、物欲紳士です。 今回から2回に分けて、「大人のビジネス&カジュアルスタイル」のお供にふさわしいハイソックスについて、あれやこれやと考えてみたい! 靴下は、靴とボトムスの「つなぎ」になる部分。 よく目につく部分ではないけど、「キチンと感」を保つことが大切。 今回は筆者的な「オススメしたい靴下の履き方」と「常用する靴下に求めること」をベースに、ハイソックスについて考えたい! 後編記事 「ベスト・オブ・ハイソックス」について考える!【2/2:レビュー編】 靴下の『履き方』と、靴下に求めること 一部に ...
【ブログ2年目】当ブログの2022年を振り返る!【ちょっと停滞】
こんにちは、物欲紳士です。 2022年も、早いことで年の瀬。 今回は年末ということで、当ブログの2022年を振り返っていきたい! ★写真はイメージ 一言で言うとなかなか記事数を伸ばせず、当ブログ的にはしんどい1年だった… 関連記事 【2021年まとめ①】ブログ初年を振り返る【ブログ運用&記事編】 ブログ運用を振り返る(2年目) 記事数&PV数の振り返り ブログ創設から2022年末までの当ブログの「記事数」(上段)・「ユーザー数と閲覧数」(下段)をまとめたのが上のグラフ(Googleア ...
【超名作】ユニクロのドライカノコポロシャツ【日本の国民服?】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、日本の国民服(?)とも言うべきユニクロの超名作について書きたい! この記事で紹介するのは、ユニクロ (Uniqlo) のドライカノコポロシャツ。 まずはブランド(ユニクロ)と、ドライカノコポロシャツの概要について見ていきたい! ブランド(ユニクロ)と、ドライカノコポロシャツについて ユニクロ (Uniqlo) について ユニクロ (Uniqlo) は、言わずと知れた国内アパレルの最大手ブランド。 ファッション業界における製造型小売業 (SPA) として世界No.1になる ...
【定番ポロシャツ】フレッド・ペリーのM12【英国製】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、春夏に好適な名作ポロについて書きたい! 黒 x シャンペン、サイズ36を着用(身長164cm・体重50kg) この記事で紹介するのは、フレッド・ペリー (Fred Perry) の英国製ポロ、M12。 まずはブランド(フレッド・ペリー)と、M12の概要についてチェックしていきたい…! ブランド(フレッド・ペリー)と、M12について フレッド・ペリーについて フレッド・ペリー (Fred Perry) は、英国・ロンドン発のカジュアルウェアのブランド。 1952年創業。 ...
【サンプルレビュー】モスコヴァのM2 Tech Short【LEON別注】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は「立派なオトコを目指すなら」こだわりたい(?)下着についてサンプルレビューをしたい! この記事でレビューするのは、モスコヴァ (Moskova) のM2 Tech ショーツ(LEON別注モデル)。 まずはブランド(モスコヴァ)と、製品の概略をチェックしていきたい! ブランド(モスコヴァ)と、製品について モスコヴァについて モスコヴァ (Moskova) は、フランス(バスク地方)のビアリッツで誕生した、高級アンダーウェアのブランド。 3人のプロサーファーが中心となり、2 ...
【あなたも007?】紳士のリゾートウェア、オールバー・ブラウン【サンプルレビュー】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は「(自称)紳士を目指す身」として注目のリゾートウェアをサンプル提供いただいたので、レビュー記事を書きたい! 今回レビューするのは英国発のリゾートウェアブランド、オールバー・ブラウン (Orlebar Brown) のスイムパンツとタオルポロ。 この記事のポイント オールバー・ブラウンのブランド概要と特色について 代表的な製品のスイムショーツ&タオルポロの使用感 まずはブランド(オールバー・ブラウン)と、ご提供いただいたサンプルの概要をチェックしていきたい! ブランド(オー ...
【高コスパ】ユニクロのスーパーノンアイロンシャツ【普段着に】
こんにちは、物欲紳士です。 男子なら普段着・礼装にと、誰でも必要になるのが白のワイシャツ。 この記事では、日常着に最適な定番のユニクロアイテムをご紹介したい。 今回レビューするのは、ユニクロ (Uniqlo) のスーパーノンアイロンシャツ。 このシャツをオススメする方 シャツのアイロンは「自分で派」な方 ノンアイロンシャツでも「素材はコットンだろ!!」という方 インポートブランド系のノンアイロンシャツを愛用の方 まずはブランド(ユニクロ)と、このワイシャツの概略をチェックしたい! ブランド(ユニクロ)と、 ...
【鎌倉シャツ】カジュアル134のBDシャツ【短丈シャツの決定版?】
こんにちは、物欲紳士です。 アメトラスタイルを象徴するアイテム、オックスフォードのボタンダウンシャツ。 今回はそんな中で「日本らしさ」が光る1枚を紹介したい。 この記事で紹介するのは、メーカーズシャツ鎌倉のカジュアル134のオックスフォードBDシャツ。 記事のポイント 鎌倉シャツと「カジュアル134」の紹介 カジュアル134のBDシャツのレビュー まずはブランド(メーカーズシャツ鎌倉)と、このBDシャツについて見ていきたい! ブランド(メーカーズシャツ鎌倉)と、今回のBDシャツについて メーカーズシャツ鎌 ...
【ポケT界のスタンダード?】無印良品の太番手天竺編みポケットT
こんにちは、物欲紳士です。 「紳士」を目指す都合上(?)、Tシャツなどの「襟なしアイテム」は、あまり得意ではないのだけど…。 それでも夏場に便利で、男子なら(?)カッコ良く着たいのが「ポケットT」。 今回はそんなポケットTの世界で、筆者がスタンダードだと考えるアイテムを紹介したい! この記事で紹介するのは、無印良品の太番手天竺編みポケット付Tシャツ。 このTシャツをオススメする方 「Tシャツと言えば綿100%だろ!」な方 Tシャツを1枚で着たい方 定番アイテムを複数枚所持したい方 まずはブランド(無印良品 ...
【グンゼかユニクロか】カットオフインナーを比較する【機能とコスパ】
こんにちは、物欲紳士です。 もう夏も終わりだから、ちょっと周回遅れ感(?)があるけど、まだまだ残暑が続きそうな今日この頃。 今回は以前の記事(下記)で紹介した、近年愛用のニットポロと併用している夏季用のインナーTシャツについて書きたい。 関連記事 ジョン・スメドレーのニットポロ、エイドリアン 【購入レビュー】ユニクロ+Jのシルクコットンニットポロシャツ 今回紹介するのは、グンゼとユニクロのインナーT。 この手のインナーシャツって、最近は色々と種類が増えてきた。 今回の2品はコスパに優れていて、「大人買い向 ...
【購入レビュー】ユニクロ+Jのシルクコットンニットポロシャツ
こんにちは、物欲紳士です。 近年、筆者が「真夏の普段着」として重宝している、半袖のニットポロシャツ。 グレー (07) 、サイズSを着用(身長162cm、体重50kg) 以前の記事 で、ジョン・スメドレーのニットポロについて「少なくとも当面は、定番であり続ける」と書いたのだけど、今季はあのユニクロ様からも、良さげなニットポロが出ていた…! というわけで今回はユニクロ (Uniqlo) +Jのシルクコットンニットポロシャツについてレビューしていきたい。 関連記事 【日本の夏にも】ジョン・スメドレーのニットポ ...
【究極のTシャツ?】ユニクロUのクルーネックT【男も着ようぜ】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、筆者が今夏、購入してメチャメチャ気に入っているTシャツについてレビューしたい。 この記事でレビューするのは、ユニクロUのクルーネックT(Women's)。 このTシャツをオススメする方 コストを抑えつつ、上品にTシャツを着たい方 コンパクトなサイズ感でTシャツを着たい方 コンパクト目が好みだが、良いモノがなかなか手に入らない… アウターサイズとのバランスを重視したい しっかりとした生地感のTシャツが好みな方 まずはブランド(ユニクロ)と、このTシャツの概略について紹介し ...
【サンプルレビュー】機能性Tシャツ "O5PRO CoolingT"
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、興味深いTシャツのサンプルをご提供いただいたのでレビューしたい。 本記事でレビューするのは、機能性Tシャツ "O5PRO CoolingT" 。 O5PRO CoolingTの主な特徴 肌触りの "綿感" 汗ジミ防止 抗菌消臭 涼感・散熱 速乾 ストレッチ まずはブランド (O5PRO) と、このTシャツの概要をチェックしたい! ブランド (O5PRO) と、CoolingTについて O5PROについて O5PROは、台湾・台北の洋服ブランド。 日本ではあまり馴染みが ...
【アメカジ】フェローズのウォバッシュストライプベスト【コーデ例も】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、春先にオススメのアメカジウェアについて書きたい。 この記事で取り上げるのは、フェローズのウォバッシュストライプベスト。 まずはブランド(フェローズ)と、このベストについてチェックしてみたい。 ブランド(フェローズ)と、このベストについて フェローズ (Pherrow's) について フェローズ (Pherrow's) は、日本のカジュアルウェアブランド。 1991年創業。 現在では世界中で高い評価を受ける、デニムを始めとした「日本のアメカジブランド」の先駆けと言えるブラ ...