AOHiのThe Future Creative Power Cable(パッケージ)

ガジェット サンプルレビュー

【サンプルレビュー】AOHiの The Future Creative Power Cable【高級】

こんにちは、物欲紳士です

今回は、パワーケーブルの決定版?とも言うべき、超デラックスなモジュラーケーブルをサンプルレビューしたい!

AOHiのThe Future Creative Power Cable(製品とパッケージ)

本記事でレビューするのは、AOHi (アオハイ) "The Future Creative Power Cable"

まずはブランド (AOHi) と、今回レビューするケーブルの概略について見ていきたい!

ブランド (AOHi) と、The Future Creative Power Cableについて

AOHiについて

AOHi(ブランドロゴ、製品より)

AOHi(アオハイ)は、中国は広東省の東莞市(トンガン)に本拠を置くAohai Technology(奥海)が製造・販売するオリジナル製品のブランド。
親企業のAohaiは2004年に創立され、20年近い歴史を誇る。

★写真はイメージ

東莞市は「普通の日本人」にはあまり馴染み深くはないけど、香港や深圳に隣接した地域。
一般に「珠江デルタ」と呼ばれる、一大工業地帯の中核をなす都市だ。

この地域の製造業メーカーとしては、一般には「深圳のハイテク産業」が有名。
深圳と比較すると、東莞は部品加工などの「モノ作り系」の企業が多く立地している感じかな。

★写真はイメージ

珠江デルタ全体の強みとも言える「ハイテク要素」に加え、「高度なモノ作りの地場産業」を擁する点が、AOHiの「地元の特色」と言えるわけだ。

そんなAOHiが展開する看板商品が、充電器などの電源デバイス


【別製品】AOHi PD充電器 100W 2ポート
画像クリックで、外部サイトへ ( Amazon.co.jp)

近年普及しているPDデバイス(急速充電器)の分野でも、高い存在感を誇る。
その他、モバイル電源やケーブル類などのデバイスも製造。

中国系企業の存在感が高い分野だけど、その中でもトップ企業の1つとなっている。

The Future Creative Power Cableについて

AOHiのThe Future Creative Power Cable(パッケージ)

The Future Creative Power Cableは、そんなAOHiが満を持して(?)提供する、「USB-C / Lightningケーブルの決定版」とも言うべき製品。

記事執筆時点 (2023.05) で、クラウドファンディングサイト "Makuake" にて販売中
下記のキャンペーンも実施しているので、参考にしてほしい!

キャンペーン内容

購入ページより、Makuakeのプロジェクト実行者にメッセージで「物欲紳士ブログを見た」と連絡
もれなくAmazonギフトカード(500円分)をキャッシュバック!
 (2023/05/28 18:00まで) 

 

製品サイトを見る (makuake.com)

 

AOHiのThe Future Creative Power Cable(ケーブル4本)

本品の特徴は、「モジュラー式のケーブルセット」である点。
10cmから170cmの4本のケーブルを「必要に応じて組み合わせる」ことで、様々な用途に対応することができる。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(10cmのケーブルセット)

上:USB-C - Lightning(10cm)、下:両端USB-C(10cm)

ケーブルセットの内容だけど、まず長さ10cmのショートケーブルが2本。
「両端がUSB-C端子(オス)」と、「片端がUSB-Cオス、他端がApple製品向けのLightning端子(オス、MFI認証あり)」が各1本となる。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(80cm・170cmケーブル)

延長用ケーブル2種類は、端子はUSB-C(オス)-USB-C(メス)。

さらに長さ80cmのストレートケーブルと、長さ170cmのコイル式ケーブルが1本ずつ。
2本とも延長用で、端子はUSB-C(オス)- USB-C(メス)となる。

これらを組み合わせることで、「USB-C / Lightningデバイスへの給電&データ転送」を、幅広い長さレンジ(長さ10〜260cm)で自在に行うことが可能なわけだ。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(接続部)

オス-メス端子の接続部。専用ナットを用い、接続強度アップが可能

ケーブル本体は、ナイロンで被覆されたタイプ。
さらに端子部も金属パーツ(アルミ製)で、高い質感と耐久性を誇る

AOHiのThe Future Creative Power Cable(予備ナットとシリコンケース)

左上:予備の接続ナット、右:持ち運び用のシリコンケース

さらに持ち運び用のシリコンケースも付属し、外出先でもスマートに使用できる。

まさに「至れり尽くせり」という言葉がピッタリの、デラックスなケーブルセットとなっているわけだ…!

   スポンサーリンク


AOHiの "The Future Creative Power Cable":良い点と、イマイチな点

さて、そんなこんなで筆者の手元に届いた本品。
休日に外出先で記事を執筆する際などに、メチャ愛用している。

実際に使ってみて感じた、本品の良い点とイマイチな点は、下記の通り。

モジュラーケーブルの良い点

「単なるケーブル」の枠を超えたパッケージの高級感
各パーツ(特に金属部品)の質感の高さ
「ブランドらしさと独創性」を感じる使いやすさ

モジュラーケーブルのイマイチな点

ケーブル間の接続強度には改善の余地あり

以下にて、それぞれについて述べていきたい…!

「単なるケーブル」の枠を超えた、パッケージの高級感

AOHiのThe Future Creative Power Cable(パッケージ外観)

★サイズ比較用のスマホ(左)は製品に含まず

本品でまず目を惹くのが、一般的に消耗品とされるケーブル類とは思えない、豪華なパッケージ
AOHiのイメージカラーのイエローと、シックな黒でカラーリングされた外箱。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(外箱を開けたところ)

内部は、のような感じ。
マグネットが仕込まれた「表紙」を開けると、ケーブル本体がご登場。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(表紙裏のイラスト)

パッケージ表紙裏のイラスト。宇宙船を模したイメージでお洒落

「表紙の裏側」と裏表紙にあたる部分にも説明書きがあり、イラストも分かりやすくてお洒落

なお蛇足だけど、"The Future Creative Power Cable" という製品名は若干ブロークン・イングリッシュな気はする
より綺麗な(?)英語にするなら、"The Future-Creating Power Cables" という感じかな。

★写真はイメージ

「充電ケーブルに『未来』とかは関係ないでしょ!」的な捉え方もありそうだけど、パッケージを見ただけで納得できる「登場感」がある。

筆者的には「小物入れ」に活用できる点が嬉しいと感じると同時に、(後述する質感と合わせて)「こだわり派」の方への、ちょっとしたプレゼントにも最適だと感じた!

各パーツ、特に金属部品の質感の高さ

AOHiのThe Future Creative Power Cable(ケーブル4本)

肝心のケーブル本体に関しても、(やや失礼だけど)「単なるケーブル」の枠を超えた、質感の高さを感じる。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(端子パーツの比較)

左:本品、右:別製品のUSB-C端子
(板金ではなく)パイプから作られているのか、本品の端子は継ぎ目がない構造

例えばUSB-C端子部のステンレスパーツ。
「片面で板金を継ぎ合わせた構造」ではなく、「全周に継ぎ目がない構造」。

まあこれだけなら「1本1000円くらいの、そこそこな価格のケーブル類」だったら、本品と同様の端子構造の製品も多い。
さらに驚かされるのは、端子の根元部のアルミパーツの「質感の高さ」と「コストのかかり具合」

AOHiのThe Future Creative Power Cable(使用時)

(余談だけど)LEDは「満充電時:緑」「充電時:青」「PD充電時:黄」の3状態の表示が可能

例えば写真のパーツを例に取ると、「動作表示用のLED」に加え「接続ナット用のネジ溝」が切られている。
さらに先端は端子形状に沿って平面状に切削されていて、抜き差しがしやすい形状となっている。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(金属パーツの加工)

このアルミパーツの加工工程は、ざっくりと見ただけでも非常に複雑
まず ① 外形の円筒形状などを切削 した後に ② ネジ加工、次に ③ 先端・内面等の切削加工 最後に ④表面処理(着色&腐食防止) となる。

コストがかかるため、類似製品では行わない「切削加工」を行っている上、工程が非常に多い。
特に(外観から見えるだけでも)③ 軸対称でない切削加工 非常にコストがかかる。 

大袈裟ではなく、「パソコン・スマホとかデジカメ用のパーツと、同レベルのコストの掛け方」をした製品だと感じた!

AOHiのThe Future Creative Power Cable(金属パーツ)

表面処理(アルマイト)は、地色のダークグレーと黒(上写真ではブランドロゴ部)の2色の処理

ちなみに ④表面処理 は、俗に「アルマイト」と呼ばれる工程。
ここも、地味だけど「ダブルカラー(2色)処理」となっていてコストがかかっている
ダークグレーの色味も、ケーブル色(イエロー)と合っていてセンスが良い

以上をまとめると、「持ち歩くモノの質感には、一切妥協したくない!」という方にピッタリの「こだわり派のためのパワーケーブル」だと言えそうだ!

「ブランドらしさと独創性」が感じられる、使いやすさ

(単に「コストを掛けている」だけでなく)「AOHiらしさ」と「独創性」が、使いやすさに昇華している点も良い。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(バッグの内部)

バッグ内でも識別しやすい色味

まず、ケーブル本体のナイロン被覆にイエローが配された本体のカラーリング
ダークグレーのアルミ部品との組み合わせがお洒落だし、バッグの中でも目立つ
「薄暗い室内でバッグから出し入れする」といった状況でも、判別がしやすい。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(コイルケーブル)

構造的に特徴なのは、ロングケーブル(長さ170cm)に採用されたコイル形状
ケーブルが絡まずに収まる上に、伸縮もスピーディー。
良くある「リール式」以上にストレスフリーな使用感だと感じた。

★写真はイメージ

こういったコイル状のケーブルって、「ダイヤル式の電話機」とかに見られた。
新アイデアではないけど「目から鱗」というか、温故知新な構造だと感じた!

AOHiのThe Future Creative Power Cable(接続部)

オス - メス端子間の接続は、専用ナットの併用も可能な形態。
スピーディーに脱着できる上に、「単純な端子の差し込み」よりも強度がアップできる。

★写真はイメージ

以上をまとめると、単純に「コストを掛けている」だけでなく、「使いやすさ」を実現するためのアイデアがある。
従来製品の枠に捉われない「自由さ」があって、「未来を創る」の枕詞も大袈裟ではないと感じた!

 

スポンサーリンク

 

ケーブル間の接続強度には、改善の余地あり

良い点について述べてきたけど、最後にイマイチな点についても触れたい。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(ナット構造)

上:ナット周辺の構造、下:組み合わせた状態

本品は「オス - メス端子部の接続強度アップ」に専用ナットを用いている(*使用しないことも可能)。
業務用の電源ケーブルみたいで「プロっぽい」けど、ナットの設計には改善の余地があると感じた。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(パッケージの説明書き、ハイライト)

ナット接続部の引張強度は5㎏となる(赤枠部)

パッケージの説明書きを見ると、「ケーブル単品の引張強度」は10kg、「ナットを用いて接続した箇所」は5㎏となっている。
「教科書的なネジの使い方」を取り入れれば、ナットを用いた接続部も、10㎏以上の強度を確保できるはずなのだ!

◆◇◆◇◆

以下では、どういうことかを説明したい。

★写真はイメージ

例えば、「ネジ(ボルトとナット)を用い、穴を開けた3枚の板を固定する」ことを考える。

ネジを用いた板の固定(その1)

最もスタンダードなのは、図の
「3枚の板を、ボルトとナットで挟んだ」状態。この形ならしっかり固定できる

次に、図のではどうだろうか。
ナットを省略し、代わりに「一番下の板にネジを切る」。
この方法も世間一般によく使われていて、もちろんしっかり固定できる

ネジを用いた板の固定(その2)

では最後に、図の③ではどうか。
こちらは「一番下だけでなく、一番上の板にもネジを追加した」場合。
実はこのパターンだと、3枚の板をしっかりと固定することはできないのだ。

★写真はイメージ

理由だけど、「ネジの山・谷の噛み合い」を考えれば理解できる。
の場合、「ネジの噛み合い」が2箇所存在する。
これによって「上下の板」の位置が決まるけど、それに対して間の板(ピンク色)の厚みが「ピッタリである」という保証はない

上下の板のネジが噛み合っているので「バラバラにはならない」。
が、板の間に隙間が空くので「ピッタリと固定する」ことはできないわけだ。

つまり、「ネジの噛み合い」が複数箇所になると、ネジ固定の特色である「固定する部品同士を、強力に押さえつける」ことができなくなる

AOHiのThe Future Creative Power Cable(ナット構造)

★本品のナット構造(模式図)

で、本品のナットの構造に話を戻すと、③に近い構造となっている。
(おねじとめねじの関係は逆)

接続部品(オス・メス側)それぞれに「おねじが切られている」。
「ネジの噛み合い」が2箇所あるので、同じ理屈で「ナットを締め付けて、2本のケーブルを強力に固定する」ことができないわけだ。

AOHiのThe Future Creative Power Cable(ナット形状の変更案)

「筆者なりの改良案」としては、のような構造を提案したい。
片方のナットの保持構造をネジ以外の構造にして、ネジの噛み合いを1箇所にする。
(詳細は計算をする必要があるけど)上図の構造ならざっくり、現状の10倍くらい(50㎏以上)の締結強度は確保できるハズだ。

 

  スポンサーリンク


 

まとめ:「こだわり派」の貴方に。プレゼントにも最適!

AOHiのThe Future Creative Power Cable(パッケージ)

今回は、「超デラックスなモジュラー電源ケーブル」、AOHi(アオハイ) "The Future Creative Power Cable" をサンプルレビューした。

ポイントのおさらい

「単なるケーブル」の枠を超えたパッケージの高級感
各パーツ(特に金属部品)の質感の高さ
「ブランドらしさと独創性」を感じる使いやすさ
ケーブル間の接続強度には改善の余地あり

AOHiのThe Future Creative Power Cable(ケーブル4本)

最後に「機械要素(ネジ)のマニアックな話」も少々書いた。

「コンセプト&独創性&モノ作り」の面では、間違いなく一流レベル。
一方で「教科書的な理論の理解」に関しては、まだ改善の余地がありそうだと感じた。

★写真はイメージ

AOHiの専門性を想像するに、得意領域は「電気&ハイテク分野」のはず。
さらに中国と言えば「世界の工場」なわけで、「ハイテクな設計とか部品加工」得意だけど「機械要素の設計は不慣れ」ということなのかもしれない。

★写真はイメージ

「教科書を読めよ!」と言ってしまえばそれまでだけど、裏を返せば「自由な発想でチャレンジしていること」の表われでもある。
中華ブランドが「飛ぶ鳥を落とす勢い」な理由がよく分かるという点でも、興味深い製品だと感じた!

なお前述したように、本品はクラウドファンディングサイト "Makuake" にて販売中
2023年5月28日(日)18:00までだけど、下記のキャンペーンもある

キャンペーン内容

購入ページより、Makuakeのプロジェクト実行者にメッセージで「物欲紳士ブログを見た」と連絡
もれなくAmazonギフトカード(500円分)をキャッシュバック!

ご興味が湧いた方は、ぜひ製品ページもチェックしてみてほしい…!

 

製品サイトを見る (makuake.com)

 

あわせて読みたい

サウンドピーツのCapsule 3 Pro(外観)
【BTイヤホン】SOUNDPEATSのCapsule3 Pro【サンプルレビュー】

続きを見る

カーマウォッチのカーマ・ラックス(外観)
【サンプルレビュー】8変化する腕時計、KAMA LUXE【イタリア発】

続きを見る

シャークのEVOPOWER W20(充電ドックと、外観)
【ハンディクリーナー】SharkのEVOPOWER W20【類似品は買うな】

続きを見る

ソニーのLSPX-S3(@リビングルーム)
【購入レビュー】ソニーのBTスピーカー、LSPX-S3【QOL爆騰】

続きを見る

 

 

スポンサーリンク

-ガジェット, サンプルレビュー
-, , , , , , , ,

© 2024 物欲紳士ブログ Powered by AFFINGER5