【グンゼかユニクロか】カットオフインナーを比較する【機能とコスパ】
こんにちは、物欲紳士です。 もう夏も終わりだから、ちょっと周回遅れ感(?)があるけど、まだまだ残暑が続きそうな今日この頃。 今回は以前の記事(下記)で紹介した、近年愛用のニットポロと併用している夏季用のインナーTシャツについて書きたい。 関連記事 ジョン・スメドレーのニットポロ、エイドリアン 【購入レビュー】ユニクロ+Jのシルクコットンニットポロシャツ 今回紹介するのは、グンゼとユニクロのインナーT。 この手のインナーシャツって、最近は色々と種類が増えてきた。 今回の2品はコスパに優れていて、「大人買い向 ...
【購入レビュー】ユニクロ+Jのシルクコットンニットポロシャツ
こんにちは、物欲紳士です。 近年、筆者が「真夏の普段着」として重宝している、半袖のニットポロシャツ。 グレー (07) 、サイズSを着用(身長162cm、体重50kg) 以前の記事 で、ジョン・スメドレーのニットポロについて「少なくとも当面は、定番であり続ける」と書いたのだけど、今季はあのユニクロ様からも、良さげなニットポロが出ていた…! というわけで今回はユニクロ (Uniqlo) +Jのシルクコットンニットポロシャツについてレビューしていきたい。 関連記事 【日本の夏にも】ジョン・スメドレーのニットポ ...
【究極のTシャツ?】ユニクロUのクルーネックT【男も着ようぜ】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、筆者が今夏、購入してメチャメチャ気に入っているTシャツについてレビューしたい。 この記事でレビューするのは、ユニクロUのクルーネックT(Women's)。 このTシャツをオススメする方 コストを抑えつつ、上品にTシャツを着たい方 コンパクトなサイズ感でTシャツを着たい方 コンパクト目が好みだが、良いモノがなかなか手に入らない… アウターサイズとのバランスを重視したい しっかりとした生地感のTシャツが好みな方 まずはブランド(ユニクロ)と、このTシャツの概略について紹介し ...
【サンプルレビュー】機能性Tシャツ "O5PRO CoolingT"
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、興味深いTシャツのサンプルをご提供いただいたのでレビューしたい。 本記事でレビューするのは、機能性Tシャツ "O5PRO CoolingT" 。 O5PRO CoolingTの主な特徴 肌触りの "綿感" 汗ジミ防止 抗菌消臭 涼感・散熱 速乾 ストレッチ まずはブランド (O5PRO) と、このTシャツの概要をチェックしたい! ブランド (O5PRO) と、CoolingTについて O5PROについて O5PROは、台湾・台北の洋服ブランド。 日本ではあまり馴染みが ...
【日本の夏にも】ジョン・スメドレーのニットポロ、エイドリアン
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、筆者のここ数年来のお気に入りポロシャツについて書きたい。 今回紹介するのは、ジョン・スメドレー (John Smedley) のニットポロ、エイドリアン (Adrian) 。 エイドリアンをオススメする方 ポロシャツを上品に着たい方 適度に現代的な着こなしが好きな方 上質な素材の洋服が好きな方 まずはブランド(ジョン・スメドレー)と、そのポロシャツの概要について見ていきたい! ブランド(ジョン・スメドレー)と、ニットポロについて ジョン・スメドレー (John Smed ...
【バスクシャツ】オーシバルのコットンロードボーダーシャツ
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、春秋に最適な定番シャツについて書きたい。 今回紹介するのは、オーシバルのコットンロードボーダーシャツ。 オススメする方 以下のようなボーダーシャツを着たい方 肉厚なボーダーシャツが好みの方 セントジェームス「ウエッソン」の横幅の太さが気になる方 まずはブランド(オーシバル)と、今回のボーダーシャツについて振り返りたい! ブランド(オーシバル)と、このボーダーシャツについて オーシバル (Orcival) について オーシバル (Orcival) は、フランスのマリンウェ ...
【真夏向き】ユニクロの感動パンツ【セットアップ、コーデも】
こんにちは、物欲紳士です。 この記事では、先日紹介したユニクロの感動ジャケットの記事 から引き続き、セットアップでも着られる感動パンツについて書きたい。 関連記事 【イマドキのII型?】ユニクロの感動ジャケット【コーデ例も】 まずはブランド(ユニクロ)と、感動パンツの概要について振り返りたい。 ブランド(ユニクロ)と、感動パンツについて ユニクロ (Uniqlo) について ユニクロ (Uniqlo) は、言わずと知れたSPA(アパレル製造・販売業者)で国内最大のブランド。 並み居る強豪を押さえ、SPA業 ...
【アメカジ】フェローズのウォバッシュストライプベスト【コーデ例も】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、春先にオススメのアメカジウェアについて書きたい。 この記事で取り上げるのは、フェローズのウォバッシュストライプベスト。 まずはブランド(フェローズ)と、このベストについてチェックしてみたい。 ブランド(フェローズ)と、このベストについて フェローズ (Pherrow's) について フェローズ (Pherrow's) は、日本のカジュアルウェアブランド。 1991年創業。 現在では世界中で高い評価を受ける、デニムを始めとした「日本のアメカジブランド」の先駆けと言えるブラ ...
【イマドキのII型?】ユニクロの感動ジャケット【コーデ例も】
こんにちは、物欲紳士です。 すっかり春らしくなってきた今日この頃。 この記事では、春夏のユニクロ定番製品の中で、私的なオススメ品を紹介したい。 サイズXSを着用(身長162cm, 体重50kg) 今回紹介するのは、ユニクロの感動ジャケット。 まずはブランド(ユニクロ)と、このジャケットの概要について見ていきたい。 ブランド(ユニクロ)と、感動ジャケットについて ユニクロ(Uniqlo)について ユニクロ(Uniqlo)は、言わずとしれた国内No.1のアパレルメーカー。 世界進出の勢いも目覚ましく、日本の製 ...
【購入レビュー】無印良品の絶滅危惧種プリントTシャツ【大人用も】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、みんな大好き(?)無印良品の洋服の中に、シレッと気になる製品が追加されていたので紹介したい。 それが無印にしては珍しい、ポップなデザインのプリントT。 まずは、ブランド(無印良品)と、今回のプリントTについて見ていきたい。 ブランド(無印良品)と、プリントTについて 無印良品 (Muji) について 無印良品 (Muji) は(株)良品計画が展開する、日本の生活雑貨一般のブランド。 服、家具家電、食品や生活雑貨、家まで、生活をトータルにコーディネートできる幅広い商品ライ ...
【目指せイタリアオヤジ】50(チンクアンタ)のスエードブルゾン
こんにちは、物欲紳士です。 この記事では、イタリアンなブルゾンを紹介したい。 今回紹介するのは、50(チンクアンタ)のスエードブルゾン。 まずはブランドと、この形のブルゾン(いわゆるヴァルスター型)について紹介していきたい。 50(チンクアンタ)と、スエードブルゾンについて 50(チンクアンタ、Cinquanta)について チンクアンタ(Cinquanta)は、イタリアのレザーウェアのブランド。 1973年、フィレンツェにて創業。 チンクアンタのジャケットの特徴は、イタリアのブランドらしいスタイリッシュさ ...
【8年愛用】ウエスのシャンブレーワークシャツ【お洒落ワークウェア】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は、筆者お気に入りのワークシャツを紹介したい。 今回紹介するのは、ウエスのシャンブレーワークシャツ。 ワークシャツらしい素朴さがありながら、お洒落に着られる1枚だ。 ブランド(ウエス)と、ワークシャツについて ウエス(Ues)について ウエス(Ues)は、日本のデニムブランド。1994年創業。 ウエスの特色は、「日本製」にこだわり、「ボロきれ(ウエス)になるまで使い続けられるモノづくり」を目指している点。 「流行を追いかけ、流行に捉われる」のではなく、「好きなもの」を愛着を ...
【お買得】モーガンのType A-2ジャケット【エリート兵士気分】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は「フライトジャケット系の革ジャン」の雄、A-2ジャケットについて書いてみたい。 この記事で紹介するのは、モーガン(Morgan)のA-2ジャケット。 それでは、早速レビューしていきたい。 ブランド(モーガン)と、Type A-2について モーガン(Morgan)について モーガン (Morgan Memphis Belle) は、日本のミリタリー・ショップの雄、上野・アメ横の中田商店が展開する、ミリタリー・ジャケットのブランド。 マニアも唸る本格的なミリタリー・ジャケット ...
【定番】ドレステリアの吊裏毛プルオーバーパーカー【多色買い推奨】
こんにちは、物欲紳士です。 だんだん春らしくなってきた昨今。 パーカーを1枚で着られる季節になってきたので、パーカーの名品について書きたい。 今回紹介するのは、ドレステリアの定番商品、吊裏毛パーカー。 このパーカーをオススメする方 大人っぽい、上質なパーカーがほしい方 フードの形が良いパーカーを着たい方 ダボッとせず、スマートな形のパーカーをお探しの方 ブランド(ドレステリア)と、定番パーカーについて ドレステリア(Dressterior)は、大手アパレルメーカー・ワールドが展開するセレクトショップ。 1 ...
【購入レビュー】GapKidsのストレッチチノ【大人も穿けるよ】
こんにちは、物欲紳士です。 今回は筆者が最近買ったもののレビューということで、ギャップ・キッズ(Gap Kids)のストレッチチノについて書きたい。 このパンツをオススメする方 ウエストが細く、「28inchでも合わない」と感じている男性の方 男性っぽいパンツを穿きたいが、「ウエストが合わない」と感じる女性の方 ブランド(Gap)と、この商品について ギャップ(Gap)について ギャップ(Gap)は、言わずと知れた米国のアパレルメーカー。 アパレルの製造兼小売業者、SPAの先駆者(他にZaraやユニクロな ...
【機能性】バナナ・リパブリックのチノパン、メイソン・フィット
こんにちは、物欲紳士です。 この記事では、私がここ数年、メインのチノパンとして穿いているお気に入り、バナナ・リパブリックのラピッド・ムーブメント・チノ(メイソン・フィット)を取り上げたい。 このパンツをオススメする方 モダンかつ、スリムすぎないパンツが欲しい方 機能性に優れたパンツを穿きたい方 ユニクロよりも上質なパンツが欲しい方 ブランド(バナナ・リパブリック)と、今回のチノパンについて バナナ・リパブリックについて バナナ・リパブリック(Banana Republic)は、米国の大手 ...